松山市管工事業協同組合 官公需的確組合|愛媛県松山市で水回り、配管周りはお任せください

松山市の水道をはじめ水まわりの設備などの工事に長い歴史と
信頼のできる実績がある松山市管工事業協同組合

まつかん物語

組合の軌跡・歩みを紹介

組合の
軌跡を紹介

IMG_0720

石手川ダム上流域の河川等の清掃 参加

(2003年(平成15年)11月16日)

 

◇清掃場所:五明川班

◇参  加  者:友近理事長ほか理事、青年部会員、事務局

◇出  発  式:松山市公営企業局 市之井手浄水場

 

 

同時期の関連団体の動き

  • 愛媛県管工事協同組合連合会 愛媛県知事と「災害時における水道施設復旧作業の応急対策への協力に関する協定書」を締結(2003年/平成15年12月)

同時期の松山市の動き

  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施(2003年(平成15年)11月16日)
  • 「災害時における水道の応急給水及び復旧作業に関する協定書」を管工事組合と締結(2003年(平成15年)4月1日)
  • 公営企業局の組織を整備し、「水管理センター」と「水道サービス課」を設置(2003年(平成15年)4月1日)
  • 「第9次松山市下水道整備五箇年計画」の策定(2003年(平成15年)3月)
  • 公営企業局「経営基盤改革への基本計画」 を発表(2003年(平成15年)2月24日)

同時期の社会の動き

  • セーフガード(緊急輸入制限措置)発動(2003年(平成15年)8月)
  • 有事関連法案が成立(2003年(平成15年)6月)
  • 商法一部改正(最低資本金制度の 特例措置)施行(2003年(平成15年)4月)
  • 「日本郵政公社」発足(2003年(平成15年)4月)
  • イラク戦争勃発(2003年(平成15年)3月)
  • SARS(重症急性呼吸器症候群)が世界的に流行(2003年(平成15年)3月)