松山市管工事業協同組合 官公需的確組合|愛媛県松山市で水回り、配管周りはお任せください

松山市の水道をはじめ水まわりの設備などの工事に長い歴史と
信頼のできる実績がある松山市管工事業協同組合

まつかん物語

組合の軌跡・歩みを紹介

組合の
軌跡を紹介

年表-組合と市・社会の歩み-

組合のあゆみ 関連団体の動き 松山市の動き 社会の動き
1920
  • 一般下水道第一期事業完了
    (1920年(大正9年))
    着手:1916年(大正5年)
1930
  • 三津浜上水道給水開始
    (1931年(昭和6年)4月1日)
  • 一般下水道第二期事業完了
    (1935年(昭和10年))
    着手:1921年(大正10年)
  • 道後湯之町上水道通水開始
    (1936年(昭和11年)1月6日)
  • 満州事変
    (1931年(昭和6年)9月)
1940
  • 上水道創設事業に着手
    (1944年(昭和19年)8月21日)
    重信川下流に上水道・工業用水道共同の水源地工事始まる
1950
  • 垣生水源地の取水施設完成
    (1951年(昭和26年)3月31日)
  • 工業用水道が完成
    (1952年(昭和27年)8月30日)
  • 待望の松山市内の給水開始
    (1953年(昭和28年)3月1日)
  • 公営企業体として水道局 発足
    (1953年(昭和28年)4月1日)
  • 下水処理場築造事業認可
    (1958年(昭和33年)2月)
    ※現在の中央浄化センター
  • 下水道 拡張改良事業認可
    (1958年(昭和33年)4月)
    ※松山城を中心とする市街地および道後・立花地区を含む地域(現在の中央処理区の一部)
  • 松山市下水道課を設置
    (1958年(昭和33年)11月)
  • 下水道条例を公布
    (1959年(昭和34年)3月)
  • 二重橋メーデー事件
    (1952年(昭和27年)5月)
  • フラフープ・ブーム
    (1958年(昭和33年)10月)
  • 東京タワー完成、1万円札発行
    (1958年(昭和33年)12月)
1960
  • 愛媛県管工事工業協会 設立
    (1960年(昭和35年)5月15日)
    会員78社
  • 下水道条例施行規則及び排水設備指定工事人規則公布
    (1960年(昭和35年)4月)
  • 上水道創設事業が完了
    (1961年(昭和36年)3月31日)
  • 松山市公営企業局として 発足
    (1961年(昭和36年)9月13日)
    上水道、工業用水道、ガスの3事業を運営
  • 上水道第1次拡張事業着手
    (1962年(昭和37年)4月1日)
  • 下水道処理開始区域を告示
    (1962年(昭和37年)6月)
  • 下水道処理場の通水式挙行
    (1962年(昭和37年)7月)
  • 水洗便所改造資金貸付条例、水洗便所改造資金貸付条例施行規則、下水道使用料徴収始期規則を公布
    (1962年(昭和37年)7月)
  • 公営企業局 責任技術者試験 実施
    (1963年(昭和38年)3月24日)
    番町小学校
  • 企業局主催 優良組合員表彰式開催(友愛会館)
    (1963年(昭和38年)4月12日)
    本組合が優良組合として表彰
  • 企業局開局10周年記念「水道サービス週間」開始
    (1963年(昭和38年)4月15~26日)
  • 松山市排水設備講習会 開催
    (1963年(昭和38年)5月17日)
    松山市新庁舎:49名受講
  • 松山市 排水設備責任技術者及び配管工試験実施
    (1963年(昭和38年)5月22日)
  • 企業局 給水工事責任技術者試験実施
    (1964年(昭和39年)3月22日)
    ◇試験会場:番町小学校、◇受験者:18名
  • 企業局主催 優良組合員表彰式開催(友愛会館)
    (1964年(昭和39年)5月30日)
  • 第6回全国水道週間行事実施
    (1964年(昭和39年)6月1~6日)
  • 企業局 上水道責任技術者試験実施
    (1965年(昭和40年)3月28日)
    ◇試験会場:番町小学校、◇受験者:12名
  • 企業局主催 優良給水工事業者表彰式開催(新玉公民館)
    (1965年(昭和40年)5月11日)
  • 第7回全国水道週間行事実施
    (1965年(昭和40年)6月1~7日)
  • 企業局主催 硬質塩化ビニール管接合実技講習会開催(市消防署)
    (1965年(昭和40年)6月19日)
  • 下水道課主催 下水道座談会及び全国婦人大会 報告会 開催(市民会館)
    (1965年(昭和40年))
  • 企業局主催 久保田鉄工ビニール管接合 講習会開催(竹原浄水地)
    (1965年(昭和40年)11月17日)
  • 企業局 配管工・上水道責任技術者試験実施
    (1966年(昭和41年)3月20日)
  • 第8回全国水道週間行事実施
    (1966年(昭和41年)6月1~7日)
  • 企業局主催 優良給水工事業者表彰式開催(道後温泉センター)
    (1966年(昭和41年)6月17日)
  • 下水道責任技術者・配管工学科試験 実施(市庁ホール)
    (1966年(昭和41年)6月27日)
  • 下水道デーにあたり市長より指定工事店へ表彰
    (1966年(昭和41年)9月10日)
  • 上水道第1次拡張事業完了
    (1966年(昭和41年)12月24日)
  • 企業局上水道責任技術者・配管工試験 実施
    (1967年(昭和42年)1月22日)
  • 水道に直結する特殊器具取扱い要綱説明会 開催(新玉公民館)
    (1967年(昭和42年)2月24日)
  • 上水道第2次拡張事業着手
    (1967年(昭和42年)3月30日)
  • 企業局主催 優良給水工事業者表彰式開催(道後温泉センター)
    (1967年(昭和42年)4月6日)
  • 公営企業局1級配管工試験(学科)実施(城東中学校)
    (1967年(昭和42年)5月7日)
  • 公営企業局1級配管工試験(実技)実施(土橋松山市浄水場)
    (1967年(昭和42年)5月16~19日)
  • 第9回全国水道週間行事実施
    (1967年(昭和42年)6月1~6日)
  • 市下水道課主催 水洗便所普及促進対策協議会 開催(二番町水産会館)
    (1967年(昭和42年)8月24日)
  • 市下水道課主催 下水道移動相談所 開設(八坂公民館付近ほか)
    (1967年(昭和42年)9月18~22日)
  • 公営企業局 責任技術者、1・2級配管工試験(学科)実施(市役所消防ホール)
    (1968年(昭和43年)2月27日)
  • 公営企業局 責任技術者、1・2級配管工試験(実技)実施(土橋松山市浄水場)
    (1968年(昭和43年)2月28~29日)
  • 第10回全国水道週間行事 実施
    (1968年(昭和43年)6月1~7日)
    市内巡回奉仕
  • 市下水道課主催 下水道促進デー事業 実施
    (1968年(昭和43年)9月12~13日)
  • 石手川ダムの起工式
    (1968(昭和43年)年12月5日)
  • 公営企業局 責任技術者、1・2級配管工試験(実技)実施(竹原浄水場)
    (1969年(昭和44年)1月30日)
  • 市之井手浄水場建設工事に着手
    (1969年(昭和44年)4月8日)
  • 市下水道課主催 下水道促進デー事業 実施
    (1969年(昭和44年)9月11~12日)
  • 市下水道課・衛生課・松山市衛生社(し尿組合)・本組合 合同業務関係打ち合わせ会 参加
    (1969年(昭和44年)11月25日)
    内容:水洗便所工事に伴うし尿処理について
  • 池田勇人内閣成立
    (1960年(昭和35年)7月)
  • 安保騒動、カラーテレビ放送開始
    (1960年(昭和35年)9月)
  • ソ連有人衛星船打ち上げ
    (1961年(昭和36年)4月)
  • 第2室戸台風
    (1961年(昭和36年)9月)
  • 堀江青年ヨットで太平洋横断
    (1962年(昭和37年)5~8月)
  • キューバ危機
    (1962年(昭和37年)10月)
  • 中小企業基本法施行
    (1963年(昭和38年)7月)
  • ケネディ大統領暗殺、新千円札登場、「こんにちは赤ちゃん」大ヒット
    (1963年(昭和38年)11月)
  • 東海道新幹線東京-大阪間営業開始、東京オリンピック大会開催
    (1964年(昭和39年)10月)
  • 佐藤栄作内閣成立
    (1964年(昭和39年)11月)
  • 日韓基本条約調印
    (1965年(昭和40年)6月)
  • ビートルズ来日
    (1966年(昭和41年)6月)
  • 全日空機YS-11 松山沖墜落
    (1966年(昭和41年)11月)
  • いざなぎ景気(昭和45年下期まで)
    (1966年(昭和41年~45年下期))
  • ヨーロッパ共同体(EC)発足
    (1967年(昭和42年)7月)
  • 公害対策基本法公布
    (1967年(昭和42年)8月)
  • 川端康成氏 ノーベル文学賞受賞
    (1968年(昭和43年)11月)
  • 3億円事件
    (1968年(昭和43年)12月)
  • 東大安田講堂事件、学園紛争
    (1969年(昭和44年)1月)
  • 東名高速道開通
    (1969年(昭和44年)5月)
  • アポロ11号人類初の月面着陸
    (1969年(昭和44年)7月)
  • 第51回全国高校野球選手権大会 松山商業高校優勝
    (1969年(昭和44年)8月)
1970
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター設立総会 開催
    (1971年(昭和46年)3月1日)
    初代会長 友近憲次氏 就任 事務所:松山市萱町4丁目4-1
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター社団法人の設立登記を行う
    (1971年(昭和46年)7月30日)
  • 愛媛県建築設備協会 創設
    (1974年(昭和49年)11月15日)
    初代会長 重松理平氏 所在地 松山市平和通2丁目3-1
  • 社団法人愛媛県建築設備協会 設立
    (1975年(昭和50年)4月23日)
  • 社団法人愛媛県建築設備協会 社団法人日本空調衛生工事業協会に加入
    (1975年(昭和50年)5月15日)
  • 愛媛県管工事工業協会が愛媛県管工事業連合会に改組
    (1976年(昭和51年)2月1日)
    11組合、207社(松山組合:28社)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター西条管区支部 設立
    (1976年(昭和51年)12月13日)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター「愛媛県し尿浄化槽取扱指導要綱」施行
    (1977年(昭和52年)2月1日)
    浄化槽設置届出の事前指導開始
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター三島・今治・大洲喜多・八幡浜・東宇和・宇和島支部設立
    (1977年(昭和52年)2月1日)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 新居浜支部設立
    (1979年(昭和54年)3月16日)
  • 愛媛県管工事業連合会解散 愛媛県知事より中小企業等協同組合法に基づく設立認可 愛媛県管工事協同組合連合会設立
    (1979年(昭和54年)5月1日)
    11団体、所属員311社
  • 愛媛県管工事業連合会第4回通常総会及び愛媛県管工事協同組合連合会設立総会 開催(愛媛県民館)
    (1979年(昭和54年)7月10日)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 松山支部設立
    (1979年(昭和54年)8月6日)
  • 優良工事店表彰 開催(ホテル奥道後)
    (1971年(昭和46年)11月23日)
       
  • 企業局 責任技術者、1・2級配管工 学科試験実施
    (1972年(昭和47年)2月21日)
    職業訓練所
  • 企業局 責任技術者、1・2級配管工 試験実施(竹原ポンプ場)
    (1972年(昭和47年)2月22~23日)
  • 市之井手浄水場が完工し通水式挙行
    (1972年(昭和47年)5月20日)
  • 機構改革により下水道課が下水道業務課と下水道建設課となる
    (1972年(昭和47年)7月)
  • 市之井手浄水場 給水開始
    (1972年(昭和47年)9月1日)
  • 中央浄化センター増設工事着手
    (1972年(昭和47年)10月)
    ※古照遺跡を発見(11月)調査のため㍼48年7月まで工事中断
  • 市之井手浄水場竣工式 開催
    (1972年(昭和47年)5月20日)
  • 松山市下水道課主催 第12回下水道週間行事 実施
    (1972年(昭和47年)9月10~16日)
  • 石手川ダム 完成
    (1973年(昭和48年)3月3日)
  • 石手川ダム「竣工祝賀会」開催(奥道後)
    (1973年(昭和48年)3月3日)
  • 企業局 責任技術者、1・2級配管工 実施試験(竹原ポンプ場)
    (1973年(昭和48年)3月6・7日)
  • 昭和47年度 排水設備工事受験者講習会 開催(市民会館小ホール)
    (1973年(昭和48年)3月14日)
  • 昭和47年度 排水設備工事試験(学科)実施(市民会館小ホール)
    (1973年(昭和48年)3月19日)
  • 下水道部を設置
    (1973年(昭和48年)4月)
    ※下水道業務課、下水道建設課の二課
  • 企業局 上水道加入金事務取扱説明会開催(土居田訓練所)
    (1973年(昭和48年)5月18日)
  • 松山市下水道課主催 第13回下水道週間行事 実施
    (1973年(昭和48年)9月10~14日)
  • 市之井手浄水場 全工事が完成
    (1974年(昭和49年)6月30日)
  • 中央浄化センター(増設分)の供用開始
    (1974年(昭和49年)7月)
  • 松山市下水道課主催 第14回下水道週間行事 実施
    (1974年(昭和49年)9月9~14日)
    排水設備診断、下水道促進パレード
  • 水洗便所改造促進個別訪問 実施
    (1975年(昭和50年)1月18日)
  • 第17回水道週間行事 実施
    (1975年(昭和50年)6月1~7日)
  • 松山市下水道課主催 第15回下水道週間行事 実施
    (1975年(昭和50年)9月8~13日)
  • 昭和50年度排水設備受験者講習会 開催(松山市庁11階ホール)
    (1975年(昭和50年)10月20日)
    責任技術者・配管工対象
  • 昭和50年度排水設備資格試験 実施(松山市庁11階ホール)
    (1975年(昭和50年)10月23日)
  • 上水道第3次拡張事業に着手
    (1976年(昭和51年)1月31日)
  • 消防設備講習会 開催(消防局5階ホール)
    (1976年(昭和51年)3月3日)
    組合員59名出席
  • 下水道部を下水道2課に建設部3課を加えて都市整備部とする
    (1976年(昭和51年)7月)
  • 松山市下水道課主催 第16回下水道週間行事 実施
    (1976年(昭和51年)9月6~11日)
    排水設備診断・普及促進各戸訪問
  • 寒波到来により水道施設の凍結事故多発 修繕対応
    (1977年(昭和52年)2月7日、2月16~18日)
  • 上水道第2次拡張事業を完了
    (1977年(昭和52年)3月31日)
  • 第19回水道週間行事 実施
    (1977年(昭和52年)6月1~4日)
    松山市小・中学校及び福祉施設の不良パッキン取替
  • 昭和51年度企業局優良公認業者表彰 開催(企業局会議室)
    (1977年(昭和52年)6月3日)
  • 第17回下水道週間行事 実施
    (1977年(昭和52年)9月7~12日)
    市中パレード、移動相談所
  • 企業局西部事業所新築落成式 開催
    (1978年(昭和53年)1月18日)
  • 高井神田浄水場完成
    (1978年(昭和53年)3月31日)
  • 第20回水道週間行事 実施
    (1978年(昭和53年)6月1日)
  • 第18回下水道週間行事 実施
    (1978年(昭和53年)9月7~13日)
  • 第9回「みんなの消費生活展」開催(大街道商店街)
    (1978年(昭和53年)10月27~29日)
    水道使用パネル、サービスコーナー、実演コーナー、水道相談コーナー
  • 高井神田浄水場落成式 開催
    (1978年(昭和53年)11月8日)
  • 松山市政施行90周年記念式典 開催(松山市民会館)
    (1979年(昭和54年)2月21日)
  • 第21回水道週間行事 実施
    (1979年(昭和54年)6月1~7日)
  • 機構改革により下水道建設課が、公共下水道課と河川水路課となる
    (1979年(昭和54年)7月)
  • 第19回下水道週間行事 実施
    (1979年(昭和54年)9月7~13日)
  • 日本万国博覧会開幕、日航機「よど号」ハイジャック
    (1970年(昭和45年)3月)
  • 日本総人口1億人突破
    (1970年(昭和45年)10月)
  • 三島由紀夫 切腹事件
    (1970年(昭和45年)11月)
  • ニクソンショック
    (1971年(昭和46年)8月)
  • 四国四県で総体開催
    (1971年(昭和46年)8月)
  • 札幌冬季オリンピック開催
    (1972年(昭和47年)2月)
  • 浅間山荘事件
    (1972年(昭和47年)2月)
  • 沖縄県発足
    (1972年(昭和47年)5月)
  • 日本列島改造論
    (1972年(昭和47年)6月)
  • 田中角栄内閣成立
    (1972年(昭和47年)7月)
  • ベトナム戦争終結宣言
    (1973年(昭和48年)3月)
  • 山陽新幹線(大阪~岡山間)開業
    (1973年(昭和48年)3月)
  • 第一次オイルショック、物不足
    (1973年(昭和48年)10月)
  • 江崎玲於奈氏 ノーベル物理学賞受賞
    (1973年(昭和48年)11月)
  • 元日本兵(小野田元少尉)ルバング島で発見
    (1974年(昭和49年)3月)
  • 佐藤栄作氏 ノーベル平和賞受賞
    (1974年(昭和49年)10月)
  • 巨人軍長島茂雄引退
    (1974年(昭和49年)10月)
  • 田中首相辞任、三木武夫内閣成立
    (1974年(昭和49年)12月)
  • 沖縄国際海洋博覧会開幕
    (1975年(昭和50年)7月)
  • ロッキード事件
    (1976年(昭和51年)2月)
  • 山陽新幹線全線(岡山~博多間)開通
    (1976年(昭和51年)3月)
  • 福田赳夫内閣成立
    (1976年(昭和51年)12月)
  • 日米漁協協定調印(200カイリ漁協水域の最初の協定)
    (1977年(昭和52年)2月)
  • 円高、日米経済摩擦
    (1977年(昭和52年))
  • 巨人軍王選手通算756号「本塁打」世界記録達成
    (1977年(昭和52年)9月)
  • 日本赤軍による日航機乗っ取り事件
    (1977年(昭和52年)9月)
  • 新東京国際空港(成田)開港
    (1978年(昭和53年)5月)
  • 宮城県沖地震
    (1978年(昭和53年)6月)
  • 日中平和友好条約調印
    (1978年(昭和53年)8月)
  • 大平正芳内閣成立
    (1978年(昭和53年)12月)
  • 円高騰、構造不況
    (1978年(昭和53年))
  • 東京で先進国首脳会議(東京サミット)開催
    (1979年(昭和54年)5月)
  • KDD事件
    (1979年(昭和54年)10月)
  • 省エネ法施行
    (1979年(昭和54年)10月)
1980
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 厚生大臣の指定検査機関
    (1981年(昭和56年)1月30日)
    厚生大臣の指定検査機関となり、浄化槽の「法定検査」事業開始 (廃棄物処理及び清掃に関する法律)
  • 「浄化槽法」公布
    (1983年(昭和58年)5月18日)
  • 愛媛県管工事協同組合連合会 第5回通常総会及び法人化5周年記念式典 開催(新居浜市ブライダルプラザコープ会館)
    (1983年(昭和58年)5月21日)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 「浄化槽法」の施行
    (1985年(昭和60年)10月1日)
    「愛媛県浄化槽保守点検業登録条例」、 「愛媛県浄化槽取扱指導要綱」施行
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター「浄化槽登録業者指導事業」を受託し事業を開始
    (1985年(昭和60年)11月15日)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 愛媛県知事の指定検査機関となり、「法定検査」事業を開始(浄化槽法)
    (1986年(昭和61年)4月1日)
  • 浄化槽法の全面施行を記念して「浄化槽の日」を制定
    (1987年(昭和62年)10月1日)
  • 愛媛県管工事協同組合連合会 第11回通常総会及び法人化10周年並びに創立30周年記念式典 開催
    (1989年(平成元年)5月24日)
  • かきつばた浄水場完成
    (1980年(昭和55年)5月31日)
  • 企業局 優良公認業者表彰式 開催
    (1980年(昭和55年)6月2日)
  • 第20回下水道週間行事 実施
    (1980年(昭和55年)9月8~13日)
  • 松山市公営企業局技能者試験(学科)実施
    (1981年(昭和56年)3月25日)
    責任技術者・1級配管工・2級配管工
  • 企業局資格試験(実技)実施
    (1981年(昭和56年)4月21日、22日 )
    (4/21…責任技術者・2級配管工) (4/22…1級配管工)
  • 第23回水道週間行事 実施
    (1981年(昭和56年)6月2日)
  • 企業局 優良公認業者表彰式 開催
    (1981年(昭和56年)6月5日)
  • 第21回下水道週間行事 実施
    (1981年(昭和56年)9月7日)
  • 松山市排水設備責任技術者 学科講習会 開催
    (1982年(昭和57年)1月18日)
  • 松山市排水設備配管工 学科講習会 開催
    (1982年(昭和57年)1月19日)
  • 松山市排水設備配管工 実技試験 実施
    (1982年(昭和57年)1月20日、21日、22日)
  • 漏水防止対策事業(5ヶ年計画)が始動
    (1982年(昭和57年)4月1日)
  • 企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1982年(昭和57年)5月20日)
  • 第24回水道週間行事  水道展「ウォーターフェア’82松山」 実施
    (1982年(昭和57年)6月1~6日)
  • 第22回下水道週間行事 実施
    (1982年(昭和57年)9月7~13日)
  • 上水道第3次拡張事業を完了
    (1983年(昭和58年)3月31日)
  • 松山市上水道第三次拡張完成記念式典 開催
    (1983年(昭和58年)4月11日)
  • 松山市公営企業局 責任技術者、1・2級配管工資格試験(学科)実施
    (1983年(昭和58年)5月10日)
  • 松山市公営企業局 責任技術者、2級配管工資格試験(実技)実施
    (1983年(昭和58年)5月12日)
  • 松山市公営企業局 1級配管工資格試験(実技)実施
    (1983年(昭和58年)5月13日)
  • 企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1983年(昭和58年)5月20日)
  • 第25回水道週間行事 実施
    (1983年(昭和58年)6月1~6日)
  • 第23回下水道週間行事 実施
    (1983年(昭和58年)9月7~13日)
  • 節水コマの全戸取付けを促進
    (1984年(昭和59年)~1986年(昭和61年))
  • 「水を大切にする日」を制定(毎月第1水曜日)
    (1984年(昭和59年)4月20日)
  • 企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1984年(昭和59年)5月15日)
  • 水道移動教室(相談所)「水を大切にする日」の開催
    (1984年(昭和59年)6月6日、7月4日、8月1日、9月5日、10月3日、1985年(昭和60年)1月9日、2月6日、3月6日)
  • 第26回水道週間行事 実施
    (1984年(昭和59年)6月1日~6日)
  • 第24回下水道週間行事 実施
    (1984年(昭和59年)9月7~13日)
  • 松山市公営企業局 責任技術者、1・2級配管工資格試験(学科)の実施
    (1984年(昭和59年)10月2日)
  • 松山市公営企業局 責任技術者、2級配管工 資格試験(実技)実施
    (1984年(昭和59年)10月3日)
  • 松山市公営企業局 1級配管工資格試験(実技)の実施
    (1984年10月4日)
  • 公共下水道事業計画変更認可
    (1984年11月)
    ※西部処理区の追加
  • 渇水対応事業 実施 
    (1985年(昭和60年)1月23日~)
    節水コマ取付、大口需要家のバルブ調整
  • 企業局公認業者表彰式 開催
    (1985年(昭和60年)5月17日)
  • 第27回水道週間行事 実施
    (1985年(昭和60年)6月1~6日)
  • 第25回下水道週間行事 実施
    (1985年(昭和60年)9月7~13日)
  • 松山市公営企業局 責任技術者、1・2級配管工資格試験(学科)実施
    (1985年(昭和60年)10月15日)
  • 松山市公営企業局 責任技術者、2級配管工資格試験(実技)実施
    (1985年(昭和60年)10月16日)
  • 松山市公営企業局 1級配管工資格試験(実技)実施
    (1985年(昭和60年)10月17日)
  • 松山市公営企業局 ガス責任技術者、配管工資格試験(学科)実施
    (1985年(昭和60年)10月15日)
  • 松山市公営企業局 ガス責任技術者、配管工資格試験(実技)実施
    (1985年(昭和60年)10月16日)
  • 穿孔工事資格 学科・実技講習会 開催
    ( (学科:1985年(昭和60年)11月6日,8日、実技:11月13日,14日,15日))
  • 上水道第4次拡張事業に着手
    (1986年(昭和61年)4月1日)
  • 企業局公認業者表彰式 開催
    (1986年(昭和61年)5月15日)
  • 第28回水道週間行事 実施
    (1986年(昭和61年)6月2日)
  • 第26回下水道週間行事 実施
    (1986年(昭和61年)9月8~14日)
  • 興居島海底送水管布設工事に着手
    (1986年(昭和61年)9月19日)
  • 穿孔工事資格 学科・実技講習会 開催
    (1986年(昭和61年)10月23日)
  • 松山市公営企業局 責任技術者、1・2級配管工資格試験(学科)実施
    (1986年(昭和61年)10月29日)
  • 松山市公営企業局 責任技術者、2級配管工資格試験(実技)実施
    (1986年(昭和61年)10月30日)
  • 松山市公営企業局 1級配管工資格試験(実技)実施
    (1986年(昭和61年)10月31日)
  • 公道面漏水修理作業に伴う机上研修会 開催
    (1986年(昭和61年)11月21日)
  • 公道面漏水修理実技講習会 開催
    (1986年(昭和61年)12月5日)
  • 排水設備資格試験実施に伴う技術講習会 開催
    (1986年(昭和61年)12月24日)
  • 排水設備資格試験(学科・実技)実施
    (1987年(昭和62年)1月8日・9日)
  • 興居島海底送水管布設工事が完成
    (1987年(昭和62年)3月10日)
  • 漏水防止総合対策事業を完了 有収率89.62%達成
    (1987年(昭和62年)3月31日)
  • 企業局水道資料館が開館
    (1987年(昭和62年)4月1日)
  • 企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1987年(昭和62年)5月15日)
  • 第29回水道週間行事 実施
    (1987年(昭和62年)6月1~3日)
  • 第27回下水道週間行事 実施
    (1987年(昭和62年)9月7~12日)
  • 松山市公営企業局 技能試験(学科・実技)実施
    (1987年(昭和62年)10月14~16日)
  • 穿孔工事資格 学科・実技講習会 開催
    (1987年(昭和62年)10月30日)
  • 企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1988年(昭和63年)5月17日)
  • 第30回水道週間行事 実施
    (1988年(昭和63年)6月1~2日)
  • 第28回下水道週間行事 実施
    (1988年(昭和63年)9月7~13日)
    市中パレード、移動相談所他
  • 松山市公営企業局 技能試験(学科・実技)実施
    (1988年(昭和63年)10月24,25,26日)
    (10/24…学科、10/25・26…実技)
  • 穿孔工事資格 学科・実技講習会 開催
    (1988年(昭和63年)12月5日)
  • 興居島地区の給水事業完成 全島給水開始
    (1989年(平成元年)4月)
  • 企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1989年(平成元年)5月18日)
  • 第31回水道週間行事 実施
    (1989年(平成元年)6月1日~6日)
  • 第29回下水道週間行事 実施
    (1989年(平成元年)9月7~13日)
  • 松山市公営企業局 技能試験(学科・実技)実施
    (1989年(平成元年)10月23日~25日)
    (10/23…学科試験、10/24・25…実技試験)
  • 松山市制施行100周年記念式典 開催
    (1989年(平成元年)11月18日)
  • 鈴木善幸内閣成立
    (1980年(昭和55年)7月)
  • イラン・イラク全面戦争
    (1980年(昭和55年)9月)
  • レーガン大統領就任
    (1981年(昭和56年)1月)
  • 米国スペースシャトル「コロンビア号」打上成功
    (1981年(昭和56年)4月)
  • 福井謙一氏 ノーベル化学賞受賞
    (1981年(昭和56年)12月)
  • ホテル・ニュージャパン火災
    (1982年(昭和57年)2月)
  • 羽田沖で日航機墜落
    (1982年(昭和57年)2月)
  • 500円硬貨発行
    (1982年(昭和57年)4月)
  • 東北新幹線開通
    (1982年(昭和57年)6月)
  • 上越新幹線開通
    (1982年(昭和57年)11月)
  • 中曽根康弘内閣成立
    (1982年(昭和57年)11月)
  • 日本初の実用人工衛星「さくら2号」打ち上げ
    (1983年(昭和58年)2月)
  • 「東京ディズニーランド」オープン
    (1983年(昭和58年)4月)
  • 日本海中部地震
    (1983年(昭和58年)5月)
  • 三宅島大噴火
    (1983年(昭和58年)10月)
  • 江崎グリコ事件
    (1984年(昭和59年)3月)
  • 千円、五千円、一万円の新札発行
    (1984年(昭和59年)11月)
  • 「つくば科学博」開幕
    (1985年(昭和60年)3月)
  • NTT・たばこ産業発足
    (1985年(昭和60年)4月)
  • 豊田商事会長刺殺事件
    (1985年(昭和60年)6月)
  • 日航ジャンボ機墜落
    (1985年(昭和60年)8月)
  • 道交法改正、シートベルト着用義務化
    (1985年(昭和60年)9月)
  • 男女雇用均等法施行
    (1986年(昭和60年)4月)
  • ソ連チェルノブイリ原発事故
    (1986年(昭和61年)4月)
  • 英皇太子夫妻来日(ダイアナ妃ブーム)
    (1986年(昭和61年)5月)
  • 伊豆大島・三原山噴火
    (1986年(昭和61年)11月)
  • 国鉄分割民営化、JR誕生
    (1987年(昭和62年)4月)
  • 竹下登内閣成立
    (1987年(昭和62年)11月)
  • 利根川進氏 ノーベル医学・生理学賞受賞
    (1987年(昭和62年)11月)
  • 青函トンネル開業
    (1988年(昭和63年)3月)
  • 瀬戸大橋開通
    (1988年(昭和63年)4月)
  • 選抜高校野球 宇和島東高校優勝
    (1988年(昭和63年)4月)
  • マル優制度廃止
    (1988年(昭和63年)4月)
  • 竹下登改造内閣発足
    (1988年(昭和63年)12月)
  • 昭和天皇崩御、皇太子殿下が即位 元号を「平成」と決定し公布
    (1989年(昭和64年・平成元年)1月)
  • 消費税3%の導入
    (1989年(平成元年)4月)
  • 宇野宗佑内閣成立
    (1989年(平成元年)6月)
  • 中国天安門事件
    (1989年(平成元年)6月)
  • 海部俊樹内閣成立
    (1989年(平成元年)8月)
  • ベルリンの壁崩壊
    (1989年(平成元年)11月)
  • バブル経済、東京市場で過去最高値
    (1989年(平成元年)12月)
1990
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター事務所移転・水質検査室を設置(松山市宮西1丁目5-11 愛媛県宮西ビル)
    (1990年(平成2年)11月1日)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 「法人設立20周年記念式典」挙行
    (1991年(平成3年)5月25日)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 「第5回全国浄化槽技術研究集会」 開催(愛媛県県民文化会館)
    (1991年(平成3年)10月15日・16日)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 「小型合併処理浄化槽機能保証制度」の事業開始
    (1993年(平成5年)7月1日)
  • 社団法人愛媛県建築設備協会  創立20周年
    (1994年(平成6年)5月20日)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 松山市において「合併処理浄化槽維持管理費補助事業」を開始
    (1999年(平成11年)4月1日)
  • 愛媛県管工事協同組合連合会 法人化20周年並びに創立40周年記念式典 開催
    (1999年(平成11年)5月28日)
    第21回通常総会及び法人化20周年並びに創立40周年記念式典 (リーガロイヤルホテル新居浜)
  • 「穿孔工事者」資格認定講習会 開催
    (1990年(平成2年)1月24日)
  • 上水道・下水道料金の同時徴収を開始
    (1990年(平成2年)4月1日)
  • 第32回水道週間行事 実施
    (1990年(平成2年)6月1日)
  • 第30回下水道週間行事 実施
    (1990年(平成2年)9月7日~13日)
  • 松山市公営企業局 技能試験(学科・実技)実施
    (1990年(平成2年)10月22日・24日)
    (10/22…学科試験、10/24…実技試験)
  • 「SⅡ型ダクタイル鋳鉄管」接続工法の講習会 開催
    (1990年(平成2年)10月29日)
  • 機械穿孔工事認定講習会(学科・実技) 開催
    (1990年(平成2年)11月27日)
  • 穿孔工事(手動)資格認定講習会 開催
    (1990年(平成2年)11月28日)
  • 機構改革により下水道部を新設
    (1991年(平成3年)4月)
    (下水道管理課、下水道建設課、下水道維持課、河川水路課の4課になる)
  • 第33回水道週間行事 実施
    (1991年(平成3年)6月1日・3日)
    給水装置点検サービス
  • 第31回下水道週間行事 実施
    (1991年(平成3年)9月8~14日)
    未水洗家庭の訪問相談
  • 排水設備資格試験(責任技術者・配管工)実施
    (1991年(平成3年)10月30日・31日)
    (10/30…学科、10/31…実技)
  • 松山市公営企業局 技能資格試験 実施
    (1991年(平成3年)11月5日~7日)
    (11/5…学科、11/6…責任・2級実技、11/7…1級実技)
  • 平成3年度企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1991年(平成3年)11月23日)
  • 「排水設備工事」標準単価改正に伴う講習会 開催
    (1992年(平成4年)2月28日)
  • 上水道第4次拡張事業の完了
    (1992年(平成4年)3月31日)
  • 西部浄化センター供用開始、通水式 開催
    (1992年(平成4年)5月7日)
    着手:平成元年 5/7…西部浄化センター通水式 開催
  • 松山市公営企業局 第4次拡張工完成・竣工式 開催
    (1992年(平成4年)5月14日)
    5/14…湯山地区給水事業竣工式 開催
  • 平成4年度企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1992年(平成4年)5月18日)
  • 第34回水道週間行事 実施
    ( 1992年(平成4年)6月1日・2日)
    給水装置点検サービス
  • 第32回下水道週間行事 実施
    (1992年(平成4年)9月8日~14日)
    (未水洗家庭の訪問相談)
  • 穿孔工事(手動)資格認定講習会 開催
    (1992年(平成4年)9月25日)
  • 公営企業局給水サービス課が竹原浄水場内に移転 業務開始
    (1993年(平成5年)1月25日)
  • アクアパークモデル事業の採択(中央浄化センター上部覆蓋・都市公園)
    (1993年(平成5年)3月)
  • 機構改革により「下水道建設課」が第1課と第2課に分かれ、5課体制となる
    (1993年(平成5年)4月1日)
  • 平成5年度企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1993年(平成5年)5月18日)
  • 第33回水道週間行事 実施
    (1993年(平成5年)6月1日)
  • 受水槽式給水の設計施工に基づく講習会  開催
    (1993年(平成5年)8月20日)
  • 平成5年度下水道事業協力者表彰式 開催
    (1993年(平成5年)8月31日)
  • 第33回下水道週間行事 実施
    (1993年(平成5年)9月8日~14日)
    未水洗家庭の訪問相談他
  • 松山市公営企業局技能資格試験 1・2級 配管工、責任技術者(学科・実技)実施
    (1993年(平成5年)11月8日~10日)
  • 松山市公営企業局 技能資格試験 ガス責任技術者・ 配管工(学科・実技)実施
    (1993年(平成5年)11月8日・10日)
  • 穿孔工事(手動)資格認定講習会 開催
    (1994年(平成6年)1月19日)
  • 松山市公営企業局 部制を導入(2部10課2室)
    (1994年(平成6年)4月1日)
  • 機構改革により下水道部が6課体制になる(下水道建設第1課と第2課から第3課が分離)
    (1994年(平成6年)4月1日)
  • 第36回水道週間行事 実施
    (1994年(平成6年)6月1日・2日)
    給水装置点検サービス
  • 異常渇水で時間給水を開始(給水開始以来 初)
    (1994年(平成6年)7月26日~11月26日)
  • 平成6年度下水度事業協力者表彰式 開催
    (1994年(平成6年)8月30日)
  • 中級処理施設代替施設(標準活性汚泥法)の 供用開始
    (1994年(平成6年)9月)
  • 第34回下水道週間行事 実施
    (1994年(平成6年)9月8日~14日)
    排水設備診断他
  • 松山市公営企業局 技能資格試験 1・2級配管工、責任技術者(学科・実技)実施
    (1994年(平成6年)11月7日・21日・22日)
  • 松山市公営企業局 技能資格試験 ガス責任技術者・配管工(学科・実技)実施
    (1994年(平成6年)11月7日・22日)
  • 平成6年度企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1994年(平成6年)11月23日)
  • 排水設備工事「責任技術者」試験 実施
    (1994年(平成6年)11月27日)
  • 阪神・淡路大震災で「神戸市」に水道施設復旧支援班を派遣
    (1995年(平成7年)1月31日~3月1日)
  • 「松山市下水道整備基本構想」の策定
    (1995年(平成7年)3月)
  • 第37回水道週間行事 実施
    (1995年(平成7年)6月5日・6日)
    給水装置点検サービス
  • 平成7年度下水度事業協力者表彰式 開催
    (1995年(平成7年)8月31日)
  • 第35回下水道週間行事 実施
    (1995年(平成7年)9月8日~14日)
    未水洗家庭の訪問相談他
  • 「節水型都市づくり大綱」を策定
    (1995年(平成7年)10月1日)
  • 平成7年度企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1995年(平成7年)11月23日)
  • 公共下水道事業計画変更認可(北部処理区の追加) 
    (1995年(平成7年)12月)
  • 第38回水道週間行事 実施
    (1996年(平成8年)6月3日・4日)
    給水装置点検サービス
  • 平成8年度下水度事業協力者表彰式 開催
    (1996年(平成8年)8月29日)
  • 第36回下水道週間行事 実施
    (1996年(平成8年)9月8日~14日)
    未水洗家庭の訪問相談他
  • 「松山市石手川流域に係る水道水源の水質の保全に関する条例」の制定
    (1996年(平成8年)9月30日)
  • 水道水源水質保全条例制定記念行事(石手川ダム上流域の河川清掃)開催
    (1996年(平成8年)10月12日)
  • 平成8年度企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1996年(平成8年)11月23日)
  • 穿孔工事(手動)資格認定講習会 開催
    (1996年(平成8年)12月25日)
  • 「家庭用バスポンプ等」の補助制度を開始
    (1997年(平成9年)6月1日)
  • 公共下水道事業計画 変更認可(中央・西部処理区の区域拡張)
    (1997年(平成9年)6月)
  • 第39回水道週間行事 実施
    (1997年(平成9年)6月1日・2日)
    給水装置点検サービス
  • 公共施設等の漏水点検の実施(毎月第一水曜日:水を大切にする日)合計7回
    (1997年(平成9年)7月2日~1998年(平成10年)1月7日 ※毎月 合計7回)
  • 第37回下水道週間行事 実施
    (1997年(平成9年)9月9~11日)
    排水設備診断
  • 「ハンディターミナル」による水道検針業務 開始
    (1997年(平成9年)10月1日)
  • 「水道水源水質保全条例」制定 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (1997年(平成9年)10月19日)
  • 平成9年度下水度事業協力者表彰式 開催
    (1997年(平成9年)11月23日)
  • 平成9年度企業局優良公認業者表彰式 開催
    (1997年(平成9年)11月23日)
  • 「松山市水道事業 給水条例」の全部改正
    (1997年(平成9年)12月19日)
  • 水道法改正に伴う「経過措置説明会」の開催
    (1998年(平成10年)3月11日)
  • 松山市公営企業局「2部制」の廃止
    (1998年(平成10年)4月1日)
  • 第40回水道週間行事 実施
    (1998年(平成10年)6月1日・2日)
    給水装置点検サービス
  • 渇水に伴う対応事業の実施
    (1998年(平成10年)7月・9月)
    節水ステッカー貼付PR・大口需要者給水抑制の要請
  • 「アクアパークモデル事業」が、第7回建設大臣賞(いきいき下水道賞・地域環境創設部門)を受賞
    (1998年(平成10年)9月)
  • 第38回下水道週間行事 実施
    (1998年(平成10年)9月8~10日)
    排水設備診断
  • 市営ガス事業を「四国ガス㈱」へ事業譲渡
    (1998年(平成10年)10月1日)
  • 排水設備責任技術者(県下統一)切替講習会 開催
    (1998年(平成10年)10月13日)
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (1998年(平成10年)11月8日)
  • 「PEろくろ継手一体サドル分水栓」の実演・講習会 開催
    (1998年(平成10年)11月11日)
    企業局長泉分室
  • 平成10年度下水度事業協力者表彰式 開催
    (1998年(平成10年)11月23日)
  • 平成10年度企業局優良指定給水装置工事事業者表彰式 開催
    (1998年(平成10年)11月23日)
  • 松山市制施行110周年記念式典 開催
    (1999年(平成11年)1月29日)
  • 「松山市水源の森基金」 を設置
    (1999年(平成11年)4月1日)
  • 第41回水道週間行事 実施
    (1999年(平成11年)6月1日・2日)
    給水装置点検サービス
  • 市之井手浄水場25周年記念「まつやま水道まつり」 開催
    (1999年(平成11年)6月6日)
  • 第39回下水道週間行事 実施
    (1999年(平成11年)9月8日~10日)
    排水設備診断
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (1999年(平成11年)11月21日)
  • 平成11年度下水道事業協力者表彰式 開催
    (1999年(平成11年)11月23日)
  • 平成11年度企業局優良指定給水装置工事事業者表彰式 開催
    (1999年(平成11年)11月23日)
  • 「コンピュータ西暦2000年問題」の危機管理対応
    (1999年(平成11年)12月31日~2000年(平成12年)1月1日)
  • 秋篠宮殿下紀子様ご成婚
    (1990年(平成2年)6月)
  • 統一ドイツ誕生
    (1990年(平成2年)10月)
  • 天皇陛下即位の礼
    (1990年(平成2年)11月)
  • 湾岸戦争勃発
    (1991年(平成3年)1月)
  • 日米貿易交渉で牛肉・オレンジ輸入自由化開始
    (1991年(平成3年)4月)
  • 法定労働時間が「週44時間」へ
    (1991年(平成3年)4月)
  • 雲仙普賢岳噴火  大規模な火砕流発生
    (1991年(平成3年)6月)
  • 宮沢喜一内閣成立
    (1991年(平成3年)11月)
  • ソビエト連邦崩壊
    (1991年(平成3年)12月)
  • 暴力団対策法施行
    (1992年(平成4年)3月)
  • PKO法が成立
    (1992年(平成4年)6月)
  • 日本人初の宇宙飛行士  毛利さん宇宙へ
    (1992年(平成4年)6月)
  • サッカー・Jリーグ発足
    (1993年(平成5年)5月)
  • 皇太子殿下雅子様ご成婚
    (1993年(平成5年)6月)
  • 北海道南西沖地震
    (1993年(平成5年)7月)
  • 細川護煕内閣成立
    (1993年(平成5年)8月)
  • 羽田孜内閣成立
    (1994年(平成6年)4月)
  • 村山富一内閣成立
    (1994年(平成6年)6月)
  • 関西国際空港開港
    (1994年(平成6年)9月)
  • 大江健三郎氏 ノーベル文学賞受賞
    (1994年(平成6年)10月)
  • 阪神・淡路大震災発生
    (1995年(平成7年)1月)
  • 東京地下鉄サリン事件発生
    (1995年(平成7年)3月)
  • PL(製造物責任)法 施行
    (1995年(平成7年)7月)
  • PHSサービス開始
    (1995年(平成7年)7月)
  • 新食糧法施行 米の自由化スタート
    (1995年(平成7年)11月)
  • 橋本龍太郎内閣成立
    (1996年(平成8年)1月)
  • 三菱銀行・東京銀行が合併 東京三菱銀行発足
    (1996年(平成8年)4月)
  • O-157食中毒汚染
    (1996年(平成8年)7月)
  • 第78回全国高校野球選手権大会 松山商業高校優勝
    (1996年(平成8年)8月)
  • 小選挙区比例代表並立制で初の選挙
    (1996年(平成8年)10月)
  • 消費税5%に引き上げ
    (1997年(平成9年)4月)
  • 法定労働時間が「週40時間」へ
    (1997年(平成9年)4月)
  • 北海道拓殖銀行 経営破綻
    (1997年(平成9年)4月)
  • 地球温暖化防止京都会議
    (1997年(平成9年)12月)
  • 長野冬季オリンピック開幕
    (1998年(平成10年)2月)
  • 明石海峡大橋 開通
    (1998年(平成10年)4月)
  • 金融監督庁発足
    (1998年(平成10年)6月)
  • 小渕恵三内閣成立
    (1998年(平成10年)7月)
  • しまなみ海道 開通
    (1999年(平成11年)5月)
  • 東海村核燃料工場で臨界事故
    (1999年(平成11年)9月)
  • 西暦2000年問題(Y2K)
    (1999年(平成11年)12月)
2000
  • 愛媛県管工事協同組合連合会「ホームページ」を開設
    (2000年(平成12年)10月)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 「改正浄化槽法」施行(原則単独処理浄化槽の新設禁止)
    (2001年(平成13年)4月1日)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター  法人設立30周年記念式典 開催
    (2001年(平成13年)5月26日)
  • 社団法人愛媛県建築設備協会が「社団法人愛媛県空調衛生設備業協会」に名称変更
    (2002年(平成14年)6月6日)
  • 愛媛県管工事協同組合連合会「愛媛県宮西ビル2階」に移転
    (2002年(平成14年)11月)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター「 一括契約(保守点検・清掃・法定検査)」のモデル事業 開始
    (2003年(平成15年)4月1日)
  • 愛媛県管工事協同組合連合会 愛媛県知事から職業能力開発促進法に基づく事業内職訓練の認定を受け「職業訓練校」を開校
    (2003年(平成15年)5月)
  • 愛媛県管工事協同組合連合会 愛媛県知事と「災害時における水道施設復旧作業の応急対策への協力に関する協定書」を締結
    (2003年(平成15年)12月)
  • 社団法人愛媛県空調衛生設備業協会 創立30周年
    (2004年(平成16年)5月7日)
  • 愛媛県管工事協同組合連合会 法人化25周年式典 開催
    (2004年(平成16年)5月28日)
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター「支部名称・管轄区域変更」三島支部→四国中央支部、西条管区支部→西条支部、東宇和支部→西予支部
    (2005年(平成17年)4月1日)
  • 「浄化槽法」の一部改正 施行
    (2006年(平成18年)2月1日)
  • 愛媛県管工事協同組合連合会 「愛媛県本町ビル」へ事務所移転
    (2008年(平成20年)4月)
    愛媛県所有の「愛媛県本町ビル2階」
  • 愛媛県管工事協同組合連合会 法人化30周年並びに創立50周年記念式典 開催
    (2009年(平成21年)5月29日)
  • 松山市議会110周年記念事業式典 開催
    (2000年(平成12年)1月18日)
  • 第42回水道週間行事 実施
    (2000年(平成12年)6月1日・2日)
    給水装置点検サービス
  • 「雨水貯留施設」の助成制度を開始
    (2000年(平成12年)7月1日)
  • 第40回下水道週間行事 実施
    (2000年(平成12年)9月6日~8日)
    排水設備診断
  • 水道用資材等の採用及び改正に伴う講習会  開催
    (2000年(平成12年)10月25日)
    ダクタイル鉄管NS形・レジンコンクリート(長泉水源地)
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2000年(平成12年)11月26日)
  • 「新・松山市下水道整備基本構想」の 策定
    (2001年(平成13年)3月)
  • 「芸予地震」の被災に伴う水道施設等の復旧対応
    (2001年(平成13年)3月24日~25日)
    3/24~25組合員協力 給水車の運転従事、水道施設修繕工事
  • 第43回水道週間行事 実施
    (2001年(平成13年)6月4日・5日)
    ◇内容:給水装置点検サービス
  • 第41回下水道週間行事 実施
    (2001年(平成13年)9月5日~7日)
    ◇内容:排水設備診断
  • 西部浄化センター汚泥焼却炉 完成
    (2001年(平成13年)10月)
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2001年(平成13年)11月4日)
  • 「北条市クリプトスポリジウム菌」の水道混入事故に関する支援活動 実施
    (2002年(平成14年)1月11日~12日)
  • 市長部局に「水資源担当部長付」を設置
    (2002年(平成14年)4月1日)
  • 第44回水道週間行事 実施
    (2002年(平成14年)6月1日~7日)
  • 第42回下水道週間行事 実施
    (2002年(平成14年)9月9日~13日)
  • 「食器洗い乾燥機」への補助制度を開始
    (2002年(平成14年)10月15日)
  • 渇水対策事業(大口需要者への給水抑制作業)の実施
    (2002年(平成14年)10月29日~31日)
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2002年(平成14年)11月24日)
  • 公営企業局「経営基盤改革への基本計画」 を発表
    (2003年(平成15年)2月24日)
  • 「第9次松山市下水道整備五箇年計画」の策定
    (2003年(平成15年)3月)
  • 公営企業局の組織を整備し、「水管理センター」と「水道サービス課」を設置
    (2003年(平成15年)4月1日)
  • 「災害時における水道の応急給水及び復旧作業に関する協定書」を管工事組合と締結
    (2003年(平成15年)4月1日)
  • 第45回水道週間行事 実施
    (2003年(平成15年)6月3日・4日)
    ◇内容:給水装置点検サービス
  • 第43回下水道週間行事 実施
    (2003年(平成15年)9月8日~10日)
    ◇内容:排水設備診断、公園下水桝の清掃
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2003年(平成15年)11月16日)
  • 公営企業局の組織を整備し「企画総務課」と「経営管理課」を設置
    (2004年(平成16年)4月1日)
  • 第46回水道週間行事 実施
    (2004年(平成16年)6月1日~3日)
    ◇内容:給水装置点検サービス、公園の給水装置の点検
  • 企業局事故対策訓練 実施
    (2004年(平成16年)6月7日)
  • 第44回下水道週間行事 実施
    (2004年(平成16年)9月5日)
    ◇内容:公園下水桝の清掃
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2004年(平成16年)11月28日)
  • 松山市・北条市・中島町が合併
    (2005年(平成17年)1月1日)
    合併により、北条下水道を引継ぎ
  • 松山市合併記念式典 開催
    (2005年(平成17年)2月12日)
  • 市之井手浄水場運転管理業務・上水道料金徴収業務を民間委託
    (2005年(平成17年)4月1日)
  • NS形ダクタイル鋳鉄管(φ500~φ1000㎜)説明会 開催
    (2005年(平成17年)4月13日)
  • 第47回水道週間行事 実施
    (2005年(平成17年)6月1日・2日)
  • 第45回下水道週間行事 実施
    (2005年(平成17年)9月8日~12日)
    ◇内容:排水設備診断
  • 北部浄化センター供用開始 (着手:平成11年)
    (2005年(平成17年)10月)
  • 「かきつばた浄水場・高井神田浄水場」膜ろ過施設等の整備事業にDBO方式を採用
    (2005年(平成17)年12月)
  • 北条地区 上水道第9次拡張事業(一部)完成
    (2006年(平成18年)4月)
  • 西中島地区 再編維持事業(西中島浄水場)完成
    (2006年(平成18年)4月)
  • 中野簡易水道 新設事業(中野浄水場)完成
    (2006年(平成18年)4月)
  • 第48回水道週間行事 実施
    (2006年(平成18年)6月1日・2日)
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2006年(平成18年)11月26日)
  • 第49回水道週間行事 実施
    (2007年(平成19年)6月3日~5日)
  • 「緊急用貯水槽」の合同操作訓練 開催
    (2007年(平成19年)8月23日・28日・30日)
    「災害時等発生時」における応急給水を目的にした訓練 8/23…松山市立道後中学校・8/28…松山市立新玉小学校・8/30…松山市立勝山中学校
  • 第47回下水道週間行事 実施
    (2007年(平成19年)9月9日)
  • 松山市下水道事業「経営改善懇談会」の設置
    (2007年(平成19年)10月)
  • 下水道イメージキャラクターに「かめまるくん」決定
    (2007年(平成19年)10月)
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2007年(平成19年)12月2日)
  • 「第3次松山市下水道整備基本構想」・「第10次松山市下水道整備五箇年計画」の策定
    (2008年(平成20年)2月)
  • 「大規模水道管路事故対策」合同訓練 実施
    (2008年(平成20年)2月7日)
    長泉水源地
  • 松山市下水道事業「経営改善懇談会」の廃止
    (2008年(平成20年)3月)
  • 公共下水道事業に「企業会計」方式の導入
    (2008年(平成20年)4月)
  • 松山市下水道事業「経営審議会」の設置
    (2008年(平成20年)4月)
  • 「かきつばた浄水場・高井神田浄水場」膜ろ過施設が完成
    (2008年(平成20年)4月)
  • 公営企業局「北条分室」を廃止
    (2008年(平成20年)4月)
  • 第50回水道週間行事 実施
    (2008年(平成20年)6月4日・5日)
    給水装置の点検
  • 緊急用貯水槽の合同操作訓練 開催
    (2008年(平成20年)8月19日)
  • 平成20年度松山市総合防災訓練 実施
    (2008年(平成20年)8月28日)
    松山市立三津浜小学校 校庭
  • 第48回下水道週間行事 「親子かめまるくん」教室 開催
    (2008年(平成20年)9月6日)
    久米小学校 体育館
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2008年(平成20年)11月16日)
  • 松山市制施行120周年記念式典 開催
    (2009年(平成21年)2月14日)
  • 公営企業局「緊急参集訓練」実施
    (2009年(平成21年)2月21日)
    ◇訓練場所:企業局 市之井手浄水場
  • 公営企業局「水道ビジョンまつやま2009」の公表
    (2009年(平成21年)3月25日)
  • 公営企業局「水質管理棟」が完成
    (2009年(平成21年)3月31日)
  • 西部浄化センター「高度処理施設」供用開始、完成式 開催
    (2009年(平成21年)5月8日)
  • 公営企業局「水質管理棟」完成式 開催
    (2009年(平成21年)5月28日)
  • 第51回水道週間行事 実施
    (2009年(平成21年)6月3日・4日)
  • 水道イメージキャラクターに「ぽっちゃん」決定
    (2009年(平成21年)8月20日)
  • 緊急用貯水槽の合同操作訓練 開催
    (2009年(平成21年)8月21日)
  • 平成21年度松山市総合防災訓練 実施
    (2009年(平成21年)8月27日)
    ◇訓練場所:松山市堀江小学校校庭
  • 第49回下水道週間行事「親子かめまるくん」教室 開催
    (2009年(平成21年)9月12日)
  • 公共下水道事業の経営健全化のための「ガイドライン」の策定・公表
    (2009年(平成21年)10月)
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2009年(平成21年)11月8日)
  • 日本で初めてG7開催
    (2000年(平成12年)1月)
  • 国内失業率過去最悪4.9%
    (2000年(平成12年)3月)
  • 有珠山噴火、三宅島噴火
    (2000年(平成12年)3月)
  • 淡路花博覧会開催
    (2000年(平成12年)3月~9月)
  • 森喜朗内閣成立
    (2000年(平成12年)4月)
  • 介護保険制度スタート
    (2000年(平成12年)4月)
  • 沖縄サミット開催、 2千円札発行
    (2000年(平成12年)7月)
  • シドニーオリンピック 開催
    (2000年(平成12年)9月)
  • 「IT基本法」施行
    (2001年(平成13年)1月)
  • えひめ丸(宇和島水産高等学校実習船)事故
    (2001年(平成13年)2月)
  • 「芸予地震」発生 松山市震度5強
    (2001年(平成13年)3月)
    瀬戸内海安芸灘を震源として発生
  • 小泉純一郎内閣成立
    (2001年(平成13年)4月)
  • 米国同時多発テロ事件
    (2001年(平成13年)9月)
  • 野依良治氏 ノーベル化学賞受賞
    (2001年(平成13年)10月)
  • ETC(料金所ノンストップ自動料金収受システム)導入
    (2001年(平成13年)11月)
  • 中央省庁(1府12省庁)再編
    (2002年(平成14年)1月)
  • ヨーロッパで新通貨ユ―ロ流通 開始
    (2002年(平成14年)1月)
  • ペイオフ制度スタート
    (2002年(平成14年)4月)
  • 日韓共催FIFAワールドカップ 開幕
    (2002年(平成14年)6月)
  • 小柴昌俊氏 ノーベル物理学賞受賞
    (2002年(平成14年)9月)
  • 田中耕一氏 ノーベル化学賞受賞
    (2002年(平成14年)9月)
  • SARS(重症急性呼吸器症候群)が世界的に流行
    (2003年(平成15年)3月)
  • イラク戦争勃発
    (2003年(平成15年)3月)
  • 「日本郵政公社」発足
    (2003年(平成15年)4月)
  • 商法一部改正(最低資本金制度の 特例措置)施行
    (2003年(平成15年)4月)
  • 有事関連法案が成立
    (2003年(平成15年)6月)
  • セーフガード(緊急輸入制限措置)発動
    (2003年(平成15年)8月)
  • 第76回選抜高校野球「済美高校優勝」
    (2004年(平成16年)4月)
  • 新潟中越地震M6.8 最大震度6強
    (2004年(平成16年)10月)
  • 1万円・5千円・千円新札発行
    (2004年(平成16年)11月)
  • 自動車リサイクル法施行
    (2005年(平成17年)1月)
  • 中部国際空港開港
    (2005年(平成17年)2月)
  • 愛知万博(愛地球博 EXPO2005)開幕
    (2005年(平成17年)3月)
  • 個人情報保護法施行
    (2005年(平成17年)4月)
  • 尼崎JR福知山線脱線事故
    (2005年(平成17年)4月)
  • 日本道路公団分割民営化
    (2005年(平成17年)10月)
  • 平成の大合併50市町誕生
    (2005年(平成17年)10月)
  • 日本郵政株式会社発足
    (2006年(平成18年)1月)
  • トリノ冬季五輪開催
    (2006年(平成18年)2月)
  • しまなみ海道(西瀬戸自動車道) 全線開通
    (2006年(平成18年)4月)
  • ワンセグ放送開始
    (2006年(平成18年)4月)
  • サッカーW杯ドイツ開催
    (2006年(平成18年)6月)
  • 秋篠宮家、悠仁さまご誕生
    (2006年(平成18年)9月)
    皇室41年ぶり男子
  • 安倍晋三首相就任
    (2006年(平成18年)9月)
  • 防衛省発足
    (2007年(平成19年)1月)
  • 全国の高校で履修漏れが発覚
    (2007年(平成19年)1月)
  • 国民投票法、改正少年法成立
    (2007年(平成19年)5月)
  • 74年ぶり最高気温更新40.9℃
    (2007年(平成19年)8月)
    熱中症死相次ぐ
  • 福田康夫首相就任
    (2007年(平成19年)9月)
  • 郵政民営化
    (2007年(平成19年)10月)
  • 万能細胞(iPS)作製に成功
    (2007年(平成19年)11月)
  • 浅間山噴火
    (2008年(平成20年)2月)
  • 後期高齢者医療制度スタート
    (2008年(平成20年)4月)
  • 中国四川大地震
    (2008年(平成20年)5月)
  • 東海北陸道全線開通
    (2008年(平成20年)7月)
  • 北京五輪開催
    (2008年(平成20年)8月)
  • 麻生太郎首相就任
    (2008年(平成20年)9月)
  • リーマン・ショック
    (2008年(平成20年)9月)
  • 南部陽一郎氏・益川敏英氏・小林誠氏 ノーベル物理学賞受賞
    (2008年(平成20年)10月)
  • 下村脩氏 ノーベル化学賞受賞
    (2008年(平成20年)10月)
  • 観光庁発足
    (2008年(平成20年)10月)
  • 高速道路ETC通行料(土日祝日 上限千円)
    (2009年(平成21年)3月)
  • 裁判員制度スタート
    (2009年(平成21年)5月)
  • 国内46年ぶり皆既日食
    (2009年(平成21年)7月)
  • 衆院選で民主党勝利、政権交代
    (2009年(平成21年)8月)
    民主・社民・国新連立政権樹立
  • 鳩山由紀夫首相就任
    (2009年(平成21年)9月)
2010
  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 「社団法人愛媛県浄化槽協会」へ名称変更
    (2010年(平成22年)6月8日)
  • 公益社団法人愛媛県浄化槽協会 「公益社団法人」として事業開始
    (2011年(平成23年)4月1日)
    県知事から公益法人として認定
  • 公益社団法人愛媛県浄化槽協会 「環境計量証明事業所」として事業開始
    (2011年(平成23年)4月1日)
  • 公益社団法人愛媛県浄化槽協会 法人設立40周年記念式典 挙行
    (2011年(平成23年)5月28日)
  • 社団法人愛媛県空調衛生設備業協会が一般社団法人に移行
    (2013年(平成25年)4月1日)
  • 一般社団法人愛媛県空調衛生設備業協会 創立40周年
    (2014年(平成26年)5月28日)
  • 地震を想定した合同訓練 開催
    (2010年(平成22年)1月13日)
    企業局 市之井手浄水場ほか
  • 上水道(市之井手系~高井系)相互連絡管整備事業 完成
    (2010年(平成22年)3月26日)
  • 水道資料館リニューアル完成式典 開催
    (2010年(平成22年)7月26日)
  • 第52回水道週間行事 実施
    (2010年(平成22年)6月2日・3日)
  • 緊急用貯水槽の合同操作訓練 開催
    (2010年(平成22年)8月24日)
  • 平成22年度松山市総合防災訓練 実施
    (2010年(平成22年)8月28日)
  • 第50回下水道週間行事「親子かめまるくん」教室 開催
    (2010年(平成22年)9月12日)
  • 日本水道協会第79回総会(松山大会)開催
    (2010年(平成22年)10月20日~22日)
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2010年(平成22年)11月21日)
  • 県内の水道事業体等5団体で「震災時における水質検査機器の相互利用に関する協定」締結
    (2011年(平成23年)2月15日)
    松山市公営企業局、今治市水道部、南予地方水道水質検査協議会、新居浜市水道局、四国中央市水道局
  • 松山市公営企業局合同訓練 実施
    (2011年(平成23年)2月18日)
  • 東日本大震災被災地【仙台市】へ救援活動(給水車派遣)
    (2011年(平成23年)3月14日~28日)
  • 久谷地区の簡易水道を上水道へソフト統合
    (2011年(平成23年)4月1日)
  • 第53回水道週間行事 実施
    (2011年(平成23年)6月1日・2日)
    ◇内容:給水装置点検サービス
  • 緊急用貯水槽の合同操作訓練 開催
    (2011年(平成23年)8月19日)
    ◇開催場所:松山市立新玉小学校
  • 公営企業局 水道管路管理センター完成・落成式 開催
    (2011年(平成23年)8月22日・11月18日)
    ◇所在地:松山市保免中3丁目5-15
  • 平成23年度松山市総合防災訓練 実施
    (2011年(平成23年)8月27日)
    ◇訓練場所:松山市立石井小学校
  • 第51回下水道週間行事「親子かめまるくん」教室 開催
    (2011年(平成23年)9月28日)
    ◇開催場所:松山市立味生第二小学校 体育館
  • 松山市公営企業局 地震対策合同訓練 開催
    (2012年(平成24年)2月21日)
    ◇訓練場所:企業局 水道管路管理センター
  • 「松山市水道事業建設改良基金」・「松山市工業用水道事業建設改良基金」を設置
    (2012年(平成24年)4月)
  • 第54回水道週間行事 実施
    (2012年(平成24年)6月6日・7日)
    ◇内容:給水装置点検サービス
  • 緊急用貯水槽の合同操作訓練 開催
    (2012年(平成24年)8月22日・23日)
    ◇開催場所:松山市立 勝山中学校・新玉小学校・道後中学校
  • 第52回下水道週間行事「親子かめまるくん」教室 開催
    (2012年(平成24年)9月8日)
    ◇開催場所:松山市立和気小学校体育館
  • 平成24年度松山市総合防災訓練 開催
    (2012年(平成24年)11月4日)
    ◇開催場所:松山市立高浜小学校ほか
  • 「災害時等支援協力員制度」の創設
    (2013年(平成25年)2月)
  • 松山市公営企業局合同訓練 開催
    (2013年(平成25年)2月13日)
    ◇開催場所:企業局 水道管路管理センター
  • 「第11次松山市下水道整備五箇年計画」策定
    (2013年(平成25年)3月)
  • 緊急用貯水槽の合同操作訓練 開催
    (2013年(平成25年)8月21日・22日・26日・27日)
    ◇開催場所:松山市立勝山中学校・道後中学校・新玉小学校・雄郡小学校
  • 第53回下水道週間行事(親子かめまるくん)教室 開催
    (2013年(平成25年)9月8日)
    ◇開催場所:松山市立粟井小学校 体育館
  • 平成25年度松山市総合防災訓練 開催
    (2013年(平成25年)11月2日)
    ◇開催場所:松山市立北条小学校ほか
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2013年(平成25年)11月24日)
  • 平成26年度公営企業局水道対策部運営訓練 実施
    (2014年(平成26年)5月22日)
    ◇実施場所:企業局 水道管路管理センター
  • 緊急用貯水槽の合同操作訓練 実施
    (2014年(平成26年)8月11日)
    ◇開催場所:松山市立道後中学校・勝山中学校・雄郡小学校・新玉小学校
  • 平成26年度「笑顔のまつやま まちかど講座」 開催
    (2014年(平成26年)8月26日)
    姫山児童クラブ対象
  • 第54回下水道週間行事(親子かめまるくん)教室 開催
    (2014年(平成26年)9月6日)
    ◇開催場所:松山市立石井小学校 体育館
  • 平成26年度松山市総合防災訓練 実施
    (2014年(平成26年)9月27日)
    ◇開催場所:松山市堀之内 城山公園
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2014年(平成26年)10月19日)
  • 平成27年度「笑顔のまつやま まちかど講座」 開催
    (2015年(平成27年)7月28日)
    姫山児童クラブ・堀江児童クラブを対象
  • 緊急用貯水槽の合同操作訓練 開催
    (2015年(平成27年)8月20日・21日・26日)
    ◇開催場所:松山市立新玉小学校・勝山中学校・雄郡小学校・道後中学校
  • 平成27年度松山市総合防災訓練 開催
    (2015年(平成27年)11月7日)
    ◇訓練場所:陸上自衛隊松山駐屯地 小野訓練場
  • 日本水道協会 中国四国地方支部「合同防災訓練」開催
    (2015年(平成27年)11月11日)
    ◇訓練場所:水道管路管理センター・松山市立たちばな小学校・さくら小学校 他
  • 北条浄水場が完成 供用開始
    (2016年(平成28年)4月)
  • 企業局 熊本震災の「応援復旧支援活動」に従事
    (2016年(平成28年)4月27日~5月11日)
    ◇支援地:熊本市、阿蘇市へ派遣
  • 緊急用貯水槽の合同操作訓練 開催
    (2016年(平成28年)8月22日~25日)
    ◇開催場所:松山市立新玉小学校・勝山中学校・雄郡小学校・道後中学校
  • 久谷浄水場が完成 供用開始
    (2016年(平成28年)9月)
  • 平成28年度松山市総合防災訓練 開催
    (2016年(平成28年)11月5日)
    ◇訓練場所:帝人㈱松山事業所 南地区グランド
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 実施
    (2016年(平成28年)11月20日)
  • 怒和浄水場が完成 供用開始
    (2017年(平成29年)1月)
  • 「第4次松山市下水道整備基本構想」・「松山市下水道事業経営戦略」策定
    (2017年(平成29年)3月)
  • 平成29年度愛媛県総合防災訓練 開催
    (2017年(平成29年)11月5日)
    ◇会場:河野別府公園(メイン会場)
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 開催
    (2017年(平成29年)11月19日)
  • 平成29年度松山市公営企業局災害合同訓練 開催
    (2017年(平成29年)12月21日)
  • 「まつやま水道フェスタ2018」 開催
    (2018年(平成30年)6月3日)
  • 三津配水地が完成(供用開始)
    (2018年(平成30年)6月)
  • 豪雨災害に係る物資支援(宇和島市・大洲市)
    (2018年(平成30年)7月9日)
  • 緊急用貯水槽の合同操作訓練 開催
    (2018年(平成30年)8月20~23日)
  • 中島地区簡易水道遠隔監視装置設置工事が完成(9月)
    (2018年(平成30年)9月)
  • 企業局 平成30年度(第1回)災害対応机上型訓練 開催
    (2018年(平成30年)10月4日)
  • 石手川ダム上流域の河川清掃 開催
    (2018年(平成30年)10月21日)
  • 平成30年度松山市総合防災訓練 開催
    (2018年(平成30年)10月28日)
    ◇訓練場所:愛媛大学教育学部付属幼稚園等
  • 企業局 平成30年度(第2回)災害対応訓練 開催
    (2019年(平成31年)1月16日)
  • かきつばた浄水場に倉庫棟が完成(3月)
    (2019年(平成31年)3月)
  • 日本年金機構発足
    (2010年(平成22年)1月)
  • バンクーバー冬季五輪 開催
    (2010年(平成22年)2月)
  • チリ大地震で16年ぶり大津波警報
    (2010年(平成22年)2月)
  • こども手当支給開始
    (2010年(平成22年)4月)
  • 菅直人首相就任
    (2010年(平成22年)6月)
  • 南アフリカサッカーW杯【日本ベスト16】
    (2010年(平成22年)6月)
  • 羽田空港国際定期便 32年ぶり再開
    (2010年(平成22年)10月)
  • たばこ大幅値上げ
    (2010年(平成22年)10月)
  • 東北新幹線全線開通
    (2010年(平成22年)12月)
  • 東北地方太平洋沖地震【東日本大震災】
    (2011年(平成23年)3月)
  • 東京電力 福島第一原発事故
    (2011年(平成23年)3月)
  • 九州新幹線全線開通
    (2011年(平成23年)3月)
  • 改正介護基本法成立
    (2011年(平成23年)6月)
  • 東日本大震災復興基本法成立
    (2011年(平成23年)6月)
  • サッカー女子W杯 なでしこジャパン世界一
    (2011年(平成23年)7月)
  • 野田佳彦首相就任
    (2011年(平成23年)9月)
  • 11年ぶり「皆既月食」観察
    (2011年(平成23年)12月)
  • 東京スカイツリー(634ⅿ)完成 開業5月
    (2012年(平成24年)2月)
  • 復興庁発足
    (2012年(平成24年)2月)
  • 42年ぶり国内全原発が稼働停止
    (2012年(平成24年)5月)
  • 金環日食
    (2012年(平成24年)5月)
    日本国内25年ぶり
  • ロンドン五輪 開催
    (2012年(平成24年)7~8月)
  • NASAの無人探査機が火星に着陸
    (2012年(平成24年)8月)
  • 山中伸弥氏 ノーベル生理学・医学賞受賞
    (2012年(平成24年)10月)
  • 富士山 世界文化遺産登録
    (2013年(平成25年)6月)
  • イチロー 日米通算4000本安打達成
    (2013年(平成25年)8月)
  • STAP細胞騒動
    (2014年(平成26年)1月)
  • NISA(少額投資非課税制度)開始
    (2014年(平成26年)2月)
  • ソチオリンピック開催
    (2014年(平成26年)2月)
  • あべのハルカスが全面開業
    (2014年(平成26年)3月)
  • 消費税8%導入
    (2014年(平成26年)4月)
  • サッカーW杯ブラジル大会開催
    (2014年(平成26年)6月)
  • 「富岡製糸場」世界文化遺産登録
    (2014年(平成26年)6月)
  • 赤崎勇氏・天野浩氏・中村修二氏 ノーベル物理学賞受賞
    (2014年(平成26年)10月)
  • 北陸新幹線開業
    (2015年(平成27年)3月)
  • 18歳選挙権成立
    (2015年(平成27年)6月)
  • 安保法成立
    (2015年(平成27年)9月)
  • パリ同時多発テロ
    (2015年(平成27年)11月)
  • 大村智氏 ノーベル生理学・医学賞受賞
    (2015年(平成27年)12月)
  • 梶田隆章氏 ノーベル物理学賞受賞
    (2015年(平成27年)12月)
  • マイナンバー制度開始
    (2016年(平成28年)1月)
  • 日銀 公定歩合マイナス金利
    (2016年(平成28年)1月)
  • 北海道新幹線(新青森~新函館有斗)開業
    (2016年(平成28年)3月)
  • 熊本地震
    (2016年(平成28年)4月)
  • 祝日「山の日」施行
    (2016年(平成28年)8月)
  • リオデジャネイロ五輪開催
    (2016年(平成28年)8月)
  • 天皇陛下 退位の意向をビデオメッセージで示唆
    (2016年(平成28年)8月)
  • 広島25年ぶりにセ・リーグ優勝
    (2016年(平成28年)9月)
  • 大隅良典氏 ノーベル生理学・医学賞受賞
    (2016年(平成28年)10月)
  • トランプ大統領就任
    (2017年(平成29年)1月)
  • プレミアムフライデー開始
    (2017年(平成29年)2月)
  • 即位特例法が成立
    (2017年(平成29年)6月)
  • カズオ・イシグロ氏 ノーベル文学賞受賞
    (2017年(平成29年)10月)
  • 第4次安倍内閣が発足
    (2017年(平成29年)11月)
  • プロ将棋棋士の羽生善治が史上初の永世7冠を達成
    (2017年(平成29年)12月)
  • 平昌オリンピック開催
    (2018年(平成30年)2月)
  • 米朝首脳が史上初の会談
    (2018年(平成30年)6月)
  • 働き方改革関連法案成立
    (2018年(平成30年)6月)
  • 西日本豪雨災害
    (2018年(平成30年)6~7月)
  • サッカーW杯ロシア大会開催
    (2018年(平成30年)6~7月)
  • 北海道胆振東部地震
    (2018年(平成30年)9月)
  • 大阪なおみが全米オープン女子シングルスで優勝
    (2018年(平成30年)9月)
  • 豊洲市場開場
    (2018年(平成30年)11月)
  • 日産ゴーン会長逮捕
    (2018年(平成30年)11月)
  • はやぶさ2「りゅうぐう」着陸成功
    (2019年(平成31年)2月)
  • 天皇陛下 在位30年式典
    (2019年(平成31年)2月)
2020
年代を押すと見ることができるよ

年代をクリックで
年表がひらくよ

  • 全部開く
  • 全部閉じる