まつかん物語
組合の
軌跡を紹介
同時期の関連団体の動き
- 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 法人設立30周年記念式典 開催(2001年/平成13年5月)
同時期の松山市の動き
- 「北条市クリプトスポリジウム菌」の水道混入事故に関する支援活動 実施(2002年(平成14年)1月11日~12日)
- 石手川ダム上流域の河川清掃 実施(2001年(平成13年)11月4日)
- 西部浄化センター汚泥焼却炉 完成(2001年(平成13年)10月)
- 「芸予地震」の被災に伴う水道施設等の復旧対応(2001年(平成13年)3月24日~25日)
- 「新・松山市下水道整備基本構想」の 策定(2001年(平成13年)3月)
同時期の社会の動き
- ETC(料金所ノンストップ自動料金収受システム)導入(2001年(平成13年)11月)
- 野依良治氏 ノーベル化学賞受賞(2001年(平成13年)10月)
- 米国同時多発テロ事件(2001年(平成13年)9月)
- 小泉純一郎内閣成立(2001年(平成13年)4月)
- 「芸予地震」発生 松山市震度5強(2001年(平成13年)3月)
- えひめ丸(宇和島水産高等学校実習船)事故(2001年(平成13年)2月)
- 「IT基本法」施行(2001年(平成13年)1月)















