松山市管工事業協同組合 官公需的確組合|愛媛県松山市で水回り、配管周りはお任せください

松山市の水道をはじめ水まわりの設備などの工事に長い歴史と
信頼のできる実績がある松山市管工事業協同組合

まつかん物語

組合の軌跡・歩みを紹介

組合の
軌跡を紹介

001002

検針業務研修会 開催(ハンディターミナル導入)

(1997年/平成9年8月・9月)

松山市公営企業局は、平成9年10月からの水道検針業務に、オンラインシステムによる「ハンディターミナル」を導入しました

これに先立ち、検針業務の円滑な移行のため水道点検員に対して、公営企業局職員及び本業務の受託者である組合(職員)が講師となり「ハンディターミナル」の研修会を8月・9月に計3回開催し、取扱い操作等の指導を行いました

◇研修場所:組合会館 会議室

◇対  象  者:水道点検員

◇講     師:松山市公営企業局 担当職員・組合事務局職員

同時期の松山市の動き

  • 「松山市水道事業 給水条例」の全部改正(1997年/平成9年12月)

同時期の社会の動き

  • 労働基準法改正「原則週40時間労働制」全面適用(1997年/平成9年4月)
  • 消費税5%に引き上げ(1997年/平成9年4月)