松山市管工事業協同組合 官公需的確組合|愛媛県松山市で水回り、配管周りはお任せください

松山市の水道をはじめ水まわりの設備などの工事に長い歴史と
信頼のできる実績がある松山市管工事業協同組合

まつかん物語

組合の軌跡・歩みを紹介

組合の
軌跡を紹介

まつかん物語

第36回下水道週間行事 参加

(1996年/平成8年9月10日~12日)

◇「独居老人家庭の排水設備診断」実施 協力

・対 象:清水・素鵞・東雲・八坂・味酒・雄郡・新玉・道後・湯築 地区

・実地者:各日 組合員5名(延べ15名)

・内 容:独居老人家庭を訪問し、排水設備の診断を行い排水設備の管理等の万全を図るともに

老人福祉の向上に寄与する。

同時期の松山市の動き

  • 「松山市石手川流域に係る水道水源の水質の保全に関する条例」の制定(1996年/平成8年9月)

同時期の社会の動き

  • O-157食中毒汚染 大阪市堺市で患者数9,000人超え(1996年/平成8年7月)