松山市管工事業協同組合 官公需的確組合|愛媛県松山市で水回り、配管周りはお任せください

松山市の水道をはじめ水まわりの設備などの工事に長い歴史と
信頼のできる実績がある松山市管工事業協同組合

まつかん物語

組合の軌跡・歩みを紹介

組合の
軌跡を紹介

scan-417

建設機械講習会 開催

(1981年(昭和56年)11月7・8日、14・15日、21・22日)

◇講習会日程:

・【第1回】11月7日・8日…愛媛小松㈱    (受講者23名)

・【第2回】11月14日・15日…愛媛ヤンマー㈱ (受講者33名)

・【第3回】11月21日・22日…㈱愛媛クボタ  (受講者24名)

◇講習会場

・学科…組合会館3階ホール   ・実技…各メーカー展示場等

◇学科内容

  • 車両系建設機械に関する基礎知識
  • 車両系建設機械の原動機、電気装置および油圧装置
  • 車両系建設機械の走行に関する装置の構造
  • 車両系建設機械の走行に関する装置の構造および種類
  • 車両系建設機械の点検・整備
  • 安全運転の心得ならびに合図および誘導の要領
  • 力学および電気の知識
  • 地質および土木施工等に関する知識
  • 災害事例
  • 関係法令

同時期の関連団体の動き

  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 厚生大臣指定検査機関として浄化槽「法定検査」事業開始(1981年(昭和56年)1月30日)

同時期の松山市の動き

  • 第21回下水道週間行事 実施(1981年(昭和56年)9月7日)
  • 企業局 優良公認業者表彰式 開催(1981年(昭和56年)6月5日)
  • 第23回水道週間行事 実施(1981年(昭和56年)6月2日)
  • 企業局資格試験(実技)実施(1981年(昭和56年)4月21日、22日 )
  • 松山市公営企業局技能者試験(学科)実施(1981年(昭和56年)3月25日)

同時期の社会の動き

  • 福井謙一氏 ノーベル化学賞受賞(1981年(昭和56年)12月)
  • 米国スペースシャトル「コロンビア号」打上成功(1981年(昭和56年)4月)
  • レーガン米大統領就任(1981年(昭和56年)1月)