松山市管工事業協同組合 官公需的確組合|愛媛県松山市で水回り、配管周りはお任せください

松山市の水道をはじめ水まわりの設備などの工事に長い歴史と
信頼のできる実績がある松山市管工事業協同組合

まつかん物語

組合の軌跡・歩みを紹介

組合の
軌跡を紹介

まつかん物語

第33回下水道週間行事 参加

(1993年(平成5年)9月8日~14日)

◇9/8~13…未水洗家庭の訪問相談

・実施者:松山市排水設備指定工事店(組合員)各日6名(延べ24名)

・対 象:雄郡・石井・味酒・道後 校区

・内 容:未水洗家庭を訪問し、水洗化の相談及び排水設備の診断を行い、水洗化を普及する

 

◇9/14…独居老人家庭の排水設備診断

・実施者:松山市排水設備指定工事店(組合員)6名

・対 象:清水校区

・内 容:独居老人家庭を訪問し、排水設備の診断を行い老人福祉の向上に寄与する

 

 

 

同時期の関連団体の動き

  • 社団法人愛媛県浄化槽管理センター 「小型合併処理浄化槽機能保証制度」導入(1993年(平成5年)7月1日)

同時期の松山市の動き

  • 松山市公営企業局 技能資格試験 ガス責任技術者・ 配管工(学科・実技)実施(1993年(平成5年)11月8日・10日)
  • 松山市公営企業局技能資格試験 1・2級 配管工、責任技術者(学科・実技)実施(1993年(平成5年)11月8日~10日)
  • 第33回下水道週間行事 実施(1993年(平成5年)9月8日~14日)
  • 平成5年度下水道事業協力者表彰式 開催(1993年(平成5年)8月31日)
  • 受水槽式給水の設計施工に基づく講習会  開催(1993年(平成5年)8月20日)
  • 第33回水道週間行事 実施(1993年(平成5年)6月1日)
  • 平成5年度企業局優良公認業者表彰式 開催(1993年(平成5年)5月18日)
  • 機構改革により「下水道建設課」が第1課と第2課に分かれ、5課体制となる(1993年(平成5年)4月1日)
  • 公営企業局給水サービス課が竹原浄水場内に移転 業務開始(1993年(平成5年)1月25日)

同時期の社会の動き

  • 細川護煕内閣成立(1993年(平成5年)8月)
  • 北海道南西沖地震(1993年(平成5年)7月)
  • 皇太子殿下雅子様ご成婚(1993年(平成5年)6月)
  • サッカー・Jリーグ発足(1993年(平成5年)5月)