松山市管工事業協同組合 官公需的確組合|愛媛県松山市で水回り、配管周りはお任せください

松山市の水道をはじめ水まわりの設備などの工事に長い歴史と
信頼のできる実績がある松山市管工事業協同組合

まつかん物語

組合の軌跡・歩みを紹介

組合の
軌跡を紹介

昭和58年度水道週間-8

第25回水道週間行事 参加

(1983年(昭和58年)6月1日~6日)

◇行事内容:市中パレード協力

◇参加組合員:10名(車両10台)

◇出  発  式:松山市公営企業局 庁舎前

同時期の関連団体の動き

  • 中予浄化槽管理協同組合 設立(1983年/昭和58年3月)

同時期の松山市の動き

  • 上水道第3次拡張事業を完了(1983年/昭和58年3月31日)

同時期の社会の動き

  • 三宅島大噴火(1983年(昭和58年)10月)
  • 日本海中部地震(1983年(昭和58年)5月)
  • 「東京ディズニーランド」オープン(1983年(昭和58年)4月)
  • 日本初の商用通信衛星「さくら2号」打ち上げ(1983年(昭和58年)2月)