松山市制施行100周年記念式典 出席
(1989年(平成元年)11月18日)
◇会 場:松山市総合コミュニティセンター 体育館
◇出席者:三坂理事長
同時期の関連団体の動き
- 愛媛県クレーン建設業協会 愛媛東予クレーン協同組合と相互庸車協定を締結「愛媛中予クレーン協同組合」に組織変更(1989年(平成元年)5月)
- 愛媛県管工事協同組合連合会 法人化10周年並びに創立30周年記念式典 開催(1989年(平成元年)5月24日)
同時期の松山市の動き
- 松山市制施行100周年記念式典 開催(1989年(平成元年)11月18日)
- 松山市公営企業局 技能試験(学科・実技)実施(1989年(平成元年)10月23日~25日)
- 第29回下水道週間行事 実施(1989年(平成元年)9月7~13日)
- 第31回水道週間行事 実施(1989年(平成元年)6月1日~6日)
- 企業局優良公認業者表彰式 開催(1989年(平成元年)5月18日)
- 興居島地区の給水事業完成 全島給水開始(1989年(平成元年)4月)
- 第30回水道週間行事 実施(1988年(昭和63年)6月1~2日)
同時期の社会の動き
- バブル経済、東京市場で過去最高値(1989年(平成元年)12月)
- ベルリンの壁崩壊(1989年(平成元年)11月)
- 海部俊樹内閣成立(1989年(平成元年)8月)
- 中国天安門事件(1989年(平成元年)6月)
- 宇野宗佑内閣成立(1989年(平成元年)6月)
- 消費税3%の導入(1989年(平成元年)4月)
- 昭和天皇崩御、皇太子殿下が即位 元号を「平成」と決定し公布(1989年(昭和64年・平成元年)1月)
- イラン・イラク全面戦争(1980年(昭和55年)9月)