松山市管工事業協同組合 官公需的確組合|愛媛県松山市で水回り、配管周りはお任せください

松山市の水道をはじめ水まわりの設備などの工事に長い歴史と
信頼のできる実績がある松山市管工事業協同組合

まつかん物語

組合の軌跡・歩みを紹介

組合の
軌跡を紹介

001043

官公需問題懇談会 開催

(1999年(平成11年)11月19日)

「官公需適格組合」証明取得後の勉強会(官公需問題懇談会)の開催

◇会 場:ホテルサンルート松山

◇出席者:友近理事長ほか理事、事務局、愛媛県中小企業団体中央会 指導員

◇講 師:官公需共同受注研究会 代表 勝又重信 氏

◇テーマ:「工事に係る官公需適格組合の受注のあり方」

・共同受注の実態や問題点、共同事業成功のポイント、成功事例等について研究を行った

 

同時期の関連団体の動き

  • 愛媛県管工事協同組合連合会 法人化20周年並びに創立40周年記念式典 開催(1999年/平成11年5月)

同時期の松山市の動き

  • 市之井手浄水場25周年記念「まつやま水道まつり」 開催(1999年/平成11年6月)
  • 松山市制施行110周年記念式典 開催(1999年/平成11年1月)

同時期の社会の動き

  • 西暦2000年問題(Y2K)(1999年/平成11年12月)
  • 東海村核燃料工場で臨界事故(1999年/平成11年9月)
  • しまなみ海道 開通(1999年/平成11年5月)