松山市管工事業協同組合 官公需的確組合|愛媛県松山市で水回り、配管周りはお任せください

松山市の水道をはじめ水まわりの設備などの工事に長い歴史と
信頼のできる実績がある松山市管工事業協同組合

まつかん物語

組合の軌跡・歩みを紹介

組合の
軌跡を紹介

scan-178

第32回下水道週間行事 参加

(1992年/平成4年9月8日~14日)

◇9/8~14…広報車等による街頭PR

・処理区域内を巡回し下水道の活用・水洗化等について周知徹底を図りました

 

◇9/8~11…未水洗家庭の訪問相談

・未水洗家庭を訪問し、水洗化の相談及び排水関係の診断を行い水洗化の普及を図る

・実施者:1班2名の6班で個別訪問(各日6名、延べ組合員24名)

・対 象:素鵞・石井・湯山 校区

 

 

 

同時期の松山市の動き

  • 西部浄化センター供用開始(1992年/平成4年5月)

同時期の社会の動き

  • 日本人初の宇宙飛行士 毛利さん宇宙へ(1992年/平成4年6月)
  • PKO法が成立(1992年/平成4年6月)