松山市管工事業協同組合 官公需的確組合|愛媛県松山市で水回り、配管周りはお任せください

松山市の水道をはじめ水まわりの設備などの工事に長い歴史と
信頼のできる実績がある松山市管工事業協同組合

まつかん物語

組合の軌跡・歩みを紹介

組合の
軌跡を紹介

まつかん物語

道路拡幅工事のため「組合業務」の一部を移転

(1989年/平成元年10月14日)

◇組合前の道路拡幅工事のため、組合業務の一部を「公営企業局 給水維持課 長泉分室内」へ 移転しました

・業務開始日:平成元年10月16日より

・移転の業務:資材販売、上・下水道工事受付、完成検査受付、宅地内修繕業務

 

 

同時期の関連団体の動き

  • 愛媛県クレーン建設業協会が愛媛中予クレーン協同組合に組織変更(1989年/平成元年5月)
  • 愛媛県管工事協同組合連合会 法人化10周年並びに創立30周年記念式典 開催(1989年/平成元年5月)

同時期の松山市の動き

  • 松山市制施行100周年記念式典 開催(1989年/平成元年11月)
  • 興居島地区の給水事業完成 全島給水開始(1989年/平成元年4月)

同時期の社会の動き

  • バブル経済、東京市場で日経平均株価最高値更新(1989年/平成元年12月)
  • ベルリンの壁崩壊(1989年/平成元年11月)
  • 中国天安門事件(1989年/平成元年6月)
  • 消費税3%の導入(1989年/平成元年4月)
  • 昭和天皇崩御、皇太子殿下が即位 元号を「平成」と決定し公布(1989年/昭和64年・平成元年1月)
  • イラン・イラク全面戦争(1980年/昭和55年9月)